「三顧の礼」は三国志に出てくるお話です。劉備が孔明を登用するにあたり、彼の許を三度訪問したことにちなんでこの言葉が生まれています。すでに広く名が知られていた劉備が、わざわざ孔明を訪ねていったものの、一度目は会うことができませんでした。二度目も同じでした。 ...
カテゴリ: 歴史のお話
ローマ帝国の感染症と、マルクス・アウレリウスと死について
マルクス・アウレリウスといえば哲人皇帝として知られており、異民族とのローマ帝国辺境での紛争や自然災害、感染症の流行といった様々な出来事への対応に追われる傍ら、戦場の陣中などで自らを奮い立たせる言葉の数々を書き留めた手記は数百年の時を経て『自省録』という題 ...
他人に期待しないことのメリットを説いた名言とは
世の中には人間がうじゃうじゃいます。休日に新宿のアルタ前あたりをうろつこうものなら、自分はなんでこんなところに来てしまったのだろうと後悔すること間違いなし。私は人混みが嫌い・・・というか人が嫌いなので一刻も早くこの混雑から抜け出そうとしてイライラします。 ...
「源泉徴収はナチス・ドイツが発明した」→間違いでした。やっべー
戦費調達。これは難しい課題です。本当に戦費調達に駆けずり回る大蔵省(財務省)の関係者にしてみれば「お前なんかに難しいなんて言われたくねーよ」と言われるに決まっています。日清戦争以後、朝鮮及び中国東北地方(以後「満洲」と称す〉をめぐる日露両国の関係はしだいに ...
新説! 女子会の起源は古代中国の「絮死魁」である
『ラブライブ!サンシャイン!!』公式スピンオフ作品となる、TVアニメ『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』の第7話。9人の親睦を深めるためにルビィが提案したのが女子会。ダイヤが手配した旅館のようなところに9人が押しかけてスイカを割ったり遊んだり料理をしたりと ...
信じられないような話だが、デマとデモクラシーの語源は一緒だった
フェイクニュースという言葉をよく耳にします。わかりやすい事例が、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴ってトイレットペーパーが不足するとかいうやつ。これは明らかにデマ、嘘だと常識的に判断できます。でも厄介なのが、「自分も含めてみんな嘘だとわかっているけど、そ ...
「御用達」を英語で言うと? By appointment toがよろしい
宮内庁御用達とか英国王室御用達といった言葉を耳にすることがあります。この御用達って、英語でどう表現したらいいのでしょうか。そんなときには紅茶・トワイニングスの缶を読んでみましょう。BY APPOINTMENT TO HER MAJESTY QUEEN ELIZABETH II このように書かれています。 ...
ひな祭り。左大臣と右大臣どっちがどっちでどっちが偉いのか問題
右と左。どっちがどっちなのかという問題はけっこう付きまとうもの。ひな祭りの右大臣左大臣はどっちが偉いのか、どっちをどっちに置いたらいいのかというのは迷いますね。そもそも自分から見て右というのは、相手から見て左。これもわけのわからなさに拍車をかけます。結論 ...
大本営発表は広島への原爆投下をどのように伝えたのか
大本営発表――。もっとも有名なものは真珠湾攻撃のあとのこちらでしょう。臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。大本営陸海軍部、十二月八日午前六時発表。帝国陸海軍は本八日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。大本営発 ...
ナチスは原爆を開発していなかった。あまり知られていない事実。
ナチスはT4作戦と称して障害者を安楽死させていたというのはわりと知られている事実です。これには「優生思想」という、ナチス・ドイツだけではなく当時の先進各国を席巻した思想が背景となっており、簡単に言うと身体的、精神的に秀でた能力を有する者の遺伝子を保護し、逆 ...