ぼっち@3_bocchi#JAL のショッピングサイトのワイン、これはうまい!! 友だちいない研究所 : 感想:JALショッピングの2021ワイン福袋が大当たりすぎる件https://t.co/Apg2NdVISV2021/01/16 21:44:05
ぼっち@3_bocchi新年そうそうの大当たり。単価1,300円くらいなのに、同じ ...
カテゴリ:ぼっち > ぼっちのご飯
感想:JALショッピングの2021ワイン福袋が大当たりすぎる件
ぼっち@3_bocchi試しに1本開けてみたらこれがまた保守本流、ボルドーど真ん中の味わいだった。さすがJAL、いい選球眼だなぁ🙂もう1セット買おうかな。1/17までか。https://t.co/GFrMTpETq52021/01/10 23:31:11
ぼっち@3_bocchiJALショッピングのワイン福袋があまりに優秀なの ...
1人焼き鳥に最適、鳥貴族。これはいいぞ! 陰キャ、ぼっちのみんなには朗報だ!
ぼっち@3_bocchi鳥貴族に5時台に行ったらほぼ貸し切り状態でメニューがスイスイ出てきて極楽・・・。シュッと入ってサクサク食べてサッと帰る、一人ぼっちは楽である・・・。#経済を回そう https://t.co/m8TT18z27N2021/01/10 21:30:00鳥貴族は全品298円。いまいくらなのかと ...
コーヒー豆を買って喫茶店を応援。コロナ禍をくぐり抜けて、美味しさを次世代につなげ!
じつは外食があまり好きではない私。このブログは「友だちいない研究所」と言いまして、タイトルから察せられるようにいつもぼっちです。人と食事をするのは年に3回くらい!ぼっち@3_bocchi2020年は職場の飲み会がゼロだった(嬉)2021/01/01 11:38:03
ぼっち@3_bocchi2020年 ...
間食にドライフルーツがコスパ良し。常備しようかな。
DaiGoさんの『超集中力』という本を読んでいると、「低GI食品」と「間食」が、集中力を持続させるということが書かれていました。GIとはグリセミック・インデックスのことで食事のあと2時間でどれくらい血糖値が上昇するかを示す指標のことだそうです。食べたら血糖値が跳ね ...
セブン-イレブンで詐欺サンドイッチ? 自分で分解してみたその2。今回は「たっぷりキャベツ入り チキンカツサンド」。あれっ・・・?
前回、セブン-イレブンの「コクのある野菜ソース仕立てシャキシャキレタス」というサンドイッチを分解してみたということを記事にしました。これはまともな商品で、たしかにシャキシャキしたレタスがたくさん入っていました。おかげでおいしくいただきました。暇人というべき ...
セブン-イレブンで詐欺サンドイッチ? 自分で分解してみたよ。「コクのある野菜ソース仕立てシャキシャキレタス」はまともだった。
セブン-イレブンで売っているサンドイッチは詐欺サンドイッチだという投稿をSNSで見かけました。お客さんが購入時に見えるサンドイッチの断面にはたっぷりとハムとたまごが挟み込まれているのに、分解してみたら中は具材がスカスカ・・・というもの。前からみれば立派な背広 ...
松屋や吉野家の牛丼。一緒に出てくる卵の食べ方とは?
松屋や吉野家で牛丼を頼むと、つい一緒に注文しがちな卵。私は普段一切人と食事をしないので(というか食事をするような友だちもいないので)、外食というと必然的にさっさと済ませがちになります。となると、結局松屋や吉野家で牛丼を食べるということになります。で、一緒 ...
モーニングルーティンにぜひ取り入れたい、コーヒーを豆から挽く行為
最近では色んな芸能人の方がモーニングルーティンの動画を投稿しています。朝に歯を磨く、メイクをする、グリーンスムージーを飲む・・・。なんだか作り物めいていて、「不自然だな」と思う人もいるかもしれませんね。でも誰にでもかんたんにできて、しかも絶対に後悔しない ...
初心者向け:抹茶はどこで買えるの? と思った時に読むお話。
抹茶。私は中学生のころから好きです。戦国時代からつづく伝統の味わい、茶室の静けさ、芸術品としての価値がある茶器・・・。ひとつひとつが日本の伝統文化の粋ですね・・・。で、抹茶が飲みたい! となったときに実際問題どこで買えるの? と思った時に読むお話を書いて ...