長野県の白樺湖といえば避暑地として有名です。なにしろ東京の最高気温が34度の真夏に、あまりの暑さに耐えかねてやってきた私は、白樺湖に降り立った瞬間涼しい!と感じました。宿泊したペンションはエアコンが設置されていなかったものの、その理由はよくわかりました。な ...
カテゴリ: 一人旅
白樺湖をランニングしてみた感想:大変疲れた。これに尽きる。
東京の暑さにはもううんざりだ! こんなところ、1秒だっていたくない!! そんな思いをきっかけにやってきたのが長野県の白樺湖。ここは人工の湖で、農業用水を確保するために作業が開始され昭和21年に完成しました。日本が戦争に負けた直後にそんなものを造りあげるだけの ...
ニュージーランドから帰国して思ったこと。日本人って全体的に暗い感じ
職場のリフレッシュ休暇とかいう制度を利用して訪れたのがニュージーランド。素晴らしい国でした。ワインは美味しい、自然環境は抜群、なんでもっと早く行かなかったのか。何なら来月もう一回行こうか。そう思ってしまうほど素晴らしいひと時でした。しかしそのひと時はあっ ...
ニュージーランド旅行で持って行ったほうがいいもの
かねてより行きたいと思っていたニュージーランド旅行をついに実行し、帰国した私を待っていたのは熱波でした。成田空港いや東京暑い・・・。エアコンが効いているはずの室内ですら暑いと感じてしまうほど。さっきまで飛行機のなかでセーター着て毛布も掛けていたのに、突如 ...
ワイヘキ島の周り方と注意点のメモ
オークランドにたどり着いて、「あれ、この街って見るものないんじゃ?」と気づく人も多いはずです。私はオークランドに行くすこし前に、ワーホリのために来たという人から「オークランドですか・・・、いや・・・、あまり見るものはなかったです」と言われ、内心そんなはずはないだろ ...
NZのオークランドで安く食事をする方法についてのメモ
NZは物価が高いです! というか、日本の物価と賃金が先進国と言えるのか首を傾げたくなるほど安いといったほうがむしろ正しいのかもしれません。なにしろ日経新聞では「安いニッポン」なんていう特集を組んでいたくらいですから。NZ最大の都市オークランドも相変わらず物価が ...
ハミルトンからホビット村までの行き方と注意点について(個人旅行向け情報)
映画『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』のロケ地となったホビット村は、マタマタという小さな村からさらに車で15分ほどのところにあります。ホビット村にふさわしいロケ地を探していたピーター・ジャクソン監督がこの場所の存在に気づいたのは1998年9月のこと。この ...
ロトルアの手荷物預かりロッカーについてのメモ
ニュージーランドのリゾート地(?)のロトルア。マオリ文化を体験したり間欠泉を見たりと色々なことを目的に訪れる方も多いでしょう。しかし海外旅行ともなれば荷物が多くて大変なのもまた事実。ホテルをチェックアウトするときに「一時的に荷物を預かってくれませんか」と相 ...
ロトルアは車がないとすごく不便だと気づく
やばい田舎感 pic.twitter.com/UewjmyeTiW— ぼっち (@3_bocchi) June 26, 2023 ニュージーランドの滞在先のひとつとしてロトルアを選ぶ方も多いでしょう。琵琶湖と同じくらいの大きさの湖があり、一周およそ40km。マオリ文化について理解を深めたり、スパに入ったり間欠泉 ...
ウェタ・ワークショップへの行き方、帰り方についてのメモ
映画『ロード・オブ・ザ・リング』や『キングコング』『ホビット』などのメイクや美術を担当したウェタのワークショップツアーに参加したときのことを備忘録代わりにメモしておきます。このウェタ・ワークショップは住宅街の真ん中にあり、「こんなところで剣とか鎧とか盾とか ...