友だちいない研究所

ぼっち(友だちいない)の生き方・暮らし方を研究します。自分なりのぼっち体験から得たこと、分かったことをお話しします。友だちいない社会人X年目。

カテゴリ: ぼっち

このブログは「友だちいない研究所」と言います。つまり私には友だちがいません。根暗で陰キャな性格なので人が寄り付きません。だから人と連絡することもなく、結果的にガラケーからスマホへ変更したのも2018年夏でした。かなり遅い方でしょう。べつに好きで変更したわけで ...

陰キャという言葉はなんだか自己肯定感が下がるようなイメージがあります。でも悲しいことに、陰キャという言葉は世の中にずいぶんと広まってしまいました。ということはそれだけ理解されやすい単語だったということなのでしょう。陰キャとは、Weblio辞書によると、「陰キャ ...

2024年1月6日(土)に立川にある国営昭和記念公園で30km走るというイベントに参加しました。これまで私は最大で20kmしか走ったことがなく、さらにそこから10kmも長い距離を走るというのはまさに未知の経験。エントリーしている周りの人はみんな足が速そうに見えるわ、速度を ...

曲がりなりにも一応フルマラソン完走を目指している・・・ということになっている私ですが、「めちゃくちゃ辛いらしい」「今の自分にはまだ無理だ」などと色々理由をつけて避けまくっていた私。あるとき帰省したら「お前、これに出てみないか」と父からフルマラソンの大会の ...

このブログは友だちいない研究所といいます。つまり管理人=私には友だちがいません。ゼロです。一人ぼっちで陰キャな自分が根暗なことを書き連ねるために開設されたのがこのブログです。これまで中学で一人ぼっち、高校で一人ぼっち、大学で一人ぼっち、職場で孤立、みたい ...

よく反応してくれるタッチパネルと、いまいち反応が悪いタッチパネルがあります。この差は一体何なのか? 考えても答えが出るはずもありませんが・・・。駅でパスモにチャージしようとして、券売機を操作すると大抵サクサク進めます。それがJRだろうと西武だろうと、人差し ...

ワインというと一本2,000円~3,000円くらいのイメージがありますが、実際には500円くらいからまあまあのものが販売されています。チリワインは安旨ワインとして有名で、これがワインの本質をすべて語り尽くしているはずもないのですが、ビギナーにとっては財布に優しく、大体 ...

「人」という文字は人と人が支え合ってできているんだ! みたいな話を良く聞くことがあります。「絆」なんてのもそのバリエーションでしょう。もともとこれはドラマの台詞でしたが、飲み会の席で得々と人という文字は・・・と語りだす初老の男と出くわした時は本当に驚きま ...

陰キャに陽キャ、世の中にはいろんな性格の人がいます。たとえ自分からそうだと口に出していちいち言わなくても、陰キャだと自覚している人はきっと多いはず。でもちょっと待ってください。性格が暗いとか明るいとかって、何を基準にそんなことが言えるのでしょうか。結局そ ...

ワインは赤と白。普通はまずはじめに白を口にして、そのあとで赤を飲むのが定番のパターン。寿司も白い魚や光り物を食べたあとで赤い魚や味の濃いものを食べます。これと同じです。逆にしてしまうと味がわからなくなってしまうのが理由です。では赤と白、どっちが「ワインら ...

↑このページのトップヘ