私はクレジットカードを持っています。・・・ってみんな持ってますからステータスでも何でもありません。私が使っているのはMUFGカードというやつです。

大学1年のころ、何やらテレアポのバイトの面接を受けにいったら、「この書類を書いてくれ」と言われてよく見たらクレジットカードの申込書でした。なんじゃこれはと思いましたがその時私はクレジットカードを持っていなかったのでまあいいかと思い申込書に記入しました。

私はバイトに落とされてクレジットカードだけ作らされました。私の先輩も同じ目に遭っていました。

その時のカードを今もなおずっと使い続けています。本当にまあいいか以上の理由はありません。

さて本題ですが、MUFGカードはポイントを貯めると何らかの特典と交換することができます。
私の場合は三菱UFJニコスギフトカード(6,000円分)というものに半年に1度、交換しています。
2024年3月8日に交換しました。が、3週間経過しても今なお商品が届きません。一体どうなっているのか・・・。


MUFGカードのポイントを使って応募したが商品が届かない→問い合わせてみた

いつもは1週間程度で商品券が届いていました。なぜ今回に限り、いつまで経っても届かないのでしょうか。年度末とはいっても、4月になってもまだ届かないというのはちょっと変な話です。

おかしいな、そう思った私は問い合わせのメールを送ってみました。

が、2日経過しても返事は一切ありません。「あなたのメールを受信しました。お調べしますので少々お待ち下さい」のような返事すらありません。ということは相手にされていないということです。顧客に対して失礼な。

考えられるのは、
1.私のメールはスパム扱いされている

2.大量のメールが毎日届くため、人間の処理能力を超えてしまっている

3.読まれたが、相手にされていない

のいずれかであろうと思います。
あるいは、
4.問い合わせメール処理は中国やインドなどで行っており、対応が雑、いや雑とかいうレベルを超えている

いずれにしても「いや、こんなに待たないだろ」というレベルです。クレジットカードのポイントを貯めることでもらえる景品の類はどうやら1ヶ月程度発送までにかかるらしいのですが、そもそも1ヶ月もかかるのは一体何なのでしょうか。地球の裏側から運んでくるのでしょうか。昔からこの手の手続は時間がかかるという実感がありましたが、昔も今も1ヶ月かかるということは何一つ進歩していないのではないでしょうか。(前回商品券を申し込んだときは1週間くらいで届きました。)

一体内部で何が起こっているのでしょうか。謎は深まるばかりです。次の休みの日にコールセンターに電話をして状況を問い合わせてみようと思います。