『ラブライブ! スーパースター!!』第2期でLiella! の前に立ちはだかるライバルキャラとして彗星のごとく登場したウィーン・マルガレーテ。当初は謎の少女だとされており、秘密のベールに包まれたまま代々木スクールアイドルフェスティバルで「Butterfly Wing」を披露し優勝。このときまだ中学3年生。
後にインターナショナルスクールに在籍しており、ラブライブ! が始まる少し前に高校1年生になったばかりだということが一瞬だけ澁谷かのんのスマホの画面に写ったネットニュースで明かされます。
ラブライブ! 本番では「エーデルシュタイン」を歌い東京大会で2位。これだけでも十分すぎる成果ではありませんか。
しかしGoogleで「ウィーン・マルガレーテ」と検索するとこんな結果に。
「ウィーンマルガレーテ 嫌い」。これが一番上に来ています。それだけアンチが多いのでしょう。
私は彼女のことをLiella! よりも高く評価していますが(このブログでもウィーン・マルガレーテについていくつも記事をポストしています)、嫌われる理由もわかります。今日の記事ではそれを掘り下げてみましょう。根暗ですね。
ウィーン・マルガレーテが嫌われる理由
思ったことを口に出しすぎる。これがいけません。大人は思ったことをストレートに言わないのです。相手を怒らせたり傷つけたりするからです。人づきあいのなかで、「さすがにこれを言ったらいけないな」といった相場観というのが普通は形成されてきますから、「言わないでおこう」「とりあえず黙ってニコニコしとけばいい」といった処世術を学ぶものです。
これと同様の理由で、あなたが女の子と遊んで、楽しそうにしてくれたからといっても油断はできません。楽しそうにしているのはあなたを傷つけないため・逆上されないための演技であり、防衛術なのです。えてして気づかぬうちにちょっとした一挙手一投足が減点法で評価され「こいつはないな」、と。そして「いま忙しいから、こっちからまた連絡するね」などと言われてフェードアウトするのが関の山です。あなたは「楽しそうだったのに、どうしてだ!?」と動揺するでしょう。理由はまさに「大人は思ったことをストレートに言わないのです」。
その点、ウィーン・マルガレーテは「アイドルなんてくだらない」などと言わなくていいことを大声で言ってしまいます。そりゃ5色に光る棒が4,000円もしたり、買ったら買ったでそのすぐ後に新メンバー加入で9色4,000円の棒を再度買う羽目になったり、うちわとかクリアファイルとかアクリルスタンドが1,000円も2,000円するとか、はっきり言ってクレイジーですがファンは分かったうえで嬉々としてお金を使っているのです。東スポに「UFO、八王子で盗電か」なんて書いてあったりプロレスで不自然な動きがあっても、私たちはフィクションをフィクションのままに受けとめて楽しんでいます。これと同様に「くだらない」ものであってもわざわざ「くだらない」と言う必要はないでしょう。
彼女が「くだらない」と言ったのはこれ以外にも(いやこっちの方が本体だと思うが)アイドルの音楽とかダンスの水準がオペラとかバレエとかと比べて劣ることが言いたいのでしょうけれども、たとえその指摘が的を射ているとしても自分が音楽学校の受験に失敗している以上、「だったらお前こそ志望校に合格してみろや」と返されて終わります。
ではなぜウィーン・マルガレーテは自分が志望校に落ちたことを棚に上げてまで思ったことをつい言ってしまうのでしょうか。理由は簡単で若いからです。つまり前述のとおりあまり多くの人間に揉まれた経験がないため人付き合いの相場観が形成されていないのでしょう。
さらに言えば世界の広さ=世の中には色々な人がいて、向かっている方向もその速度も様々であり、そのばらつきこそが社会を形成しているということに対する理解が浅いことでしょう。だからこそ自分の尺度で他者を一方的に「くだらない」などと認定できてしまうのであり、それは限られた人生経験しかないがゆえに自分の実力を自分でも気づかぬまま過大評価し、無自覚のうちに「お山の大将」になっているからこそです。
たしかに「Butterfly Wing」も「エーデルシュタイン」も素晴らしい完成度ではありますが、この歌の世界観の裏には彼女のこうしたパーソナリティがあったとすると、まさに若い人だからこそ歌える作品だともいえるでしょう。
『ラブライブ! スーパースター!!』第2期ではツンツンした性格が際立っていたウィーン・マルガレーテですが第3期ではやはりLiella! との交わりを通じて大人に変わってゆく姿が見られるのでしょうか。
早く第3期始まれ!!
コメント
コメント一覧 (1)
「中学生という身分でソロでラブライブに出場してる」って言う
「高校生という輝ける期間中で輝く」ってポリシーのμ'sやAqours
「個々のやりたい方向性を尊重したが為に各個人個人でスクールアイドルをやる為にラブライブに出場を辞めた」虹
の何れにも喧嘩を売るようなキャラ設定だからなんだよな