ビジネスホテルといっても最近では競争が激しいのか何なのか、無料のWi-Fiは当たり前、ベッドや机なども機能性やデザイン性を重視したようなところが増えており、数千円でここまでしてくれるのかと驚くことしきりです。

最上階とか地下に大浴場があるというビジネスホテルもあります。家の風呂よりも遥かに広いので疲れが取れる、ああありがたいこれでリラックスしてぐっすり眠れる・・・と想像するのは早計かもしれません。

ホテルという性質上不特定多数の人が利用します。で、風呂で遭遇すると落ち着けない人々というのも世の中にはいるのです・・・。

え、反社? いえそういうもんじゃありません。もっとあなたの周りにいます。しかも、ものすごく。

ビジネスホテルの大浴場で遭遇すると一気に落ち着かなくなる

部活の大会とか遠征とかでビジネスホテルを利用する中学生、高校生の集団です・・・。
このブログ記事を書いている私は男です。中学生、高校生男子の運動部の集団というのはしょうもないほどうるさいのです、風呂で。

裸でやってきて(当たり前)、どやどやと風呂に乱入し、そしてほんとーにくだらない話で盛り上がるのでした。そういうしょうもない単語を覚えたばかりだから言いたくてしかたないのでしょう。そして盛り上がるのを「俺たちイケてる」とでも思っているのでしょう。

この記事を読んでくださっているのが『キャプテン翼』とか『ダイヤのA』とか『スラムダンク』とかを読んで「カッコイイ!」と思った女性だとすると幻想を打ち砕くようで申し訳ありません。
でも男子高校生の会話というのは上のパラグラフから想像されるように超絶くだらないのです。『ダイヤのA』とかに出てくる野球部員なんて、あくまでもフィクションです。繰り返しますが男子高校生運動部の会話はろくなもんじゃないんです。ただ周りに女性がいるとそういうことを喋りづらく、結局風呂など女性がいない場所では言いたい放題になるのでした・・・。

かくいう私は、このブログのタイトルから察せられるごとく人間嫌いです。そういう性格の人間が高校生の集団に遭遇するともうそれだけで嫌気がさしてきて、さっさと風呂から上がって自分の部屋に帰ろうという気分にしかならないのでした。なんのために大浴場に来たのか・・・。こうなると分かっていたら部屋の風呂にお湯を溜めればよかった。にしても「自分に打ち勝て」とか書いてある部活のTシャツ相当かっこ悪くないか。集団でそんな標語Tシャツ着る部活には絶対入らないぞ。
・・・なんてことを考えながら本当にさっさと自分の部屋に戻るのでした。

・・・と、ここまで書いて疑問に思うのは、部活の遠征というのは男子だけじゃなくて女子だって当然あるはずです。彼女たちは大浴場でどんな会話をしているのでしょうか。
もし知ってるよ、という女性の方がいらっしゃいましたらコメントとかメッセージを投稿していただけると助かります。知ったところでどういということもありませんけどね。