持病の悪化を理由に突然の辞職を表明した安倍総理。安倍内閣に代わり2020年9月16日に発足するのが菅内閣。

菅さんはパンケーキが大好物ということで知られています。

どうやらお酒が飲めないようなのですが、その代わりなのか甘党で、ホテルニューオータニの3,000円のパンケーキをよく食べているようです。

酒は飲まず、甘党でパンケーキが大の好物。番記者との懇談会ではよくパンケーキを食べたが、菅氏が子供のような笑顔でほおばる姿が忘れられない。一方で体調管理には万全を期しており、朝のウオーキングが日課だ。首相になっても、「菅スタイル」で激務をこなしていくことだろう。
(https://www.sankei.com/politics/news/200914/plt2009140057-n1.htmlより)

だったらポムポムプリンカフェに来てほしい

先日私はポムポムプリンカフェ横浜店が閉店してしまうということをブログ記事にしました。


新型コロナウイルスの影響で休業が続いており、そのまま閉店してしまうというもの。
別れを惜しむこともできず、横浜店には別れを告げることになってしまいました。

私は上記ブログ記事でこのようなことを書きました。
ポムポムプリンカフェに行く、自分では行けなくてもポムポムプリンの良さを周りに広める、そのためにポムポムプリンネタでツイートしてみる、インスタに投稿する、ポムポムプリングッズをお土産に渡してみる・・・。できることはたくさんあるはずです。
このたびのコロナ禍にあって、日本においては被害の実態に釣り合わない過剰な対策、恐怖と差別が広がってしまったと思います。
この記事を作成している2020年9月15日現在、朝日新聞HPによると新型コロナウイルスによる死者は1,468人。

一方、古くからある有名な感染症の一つである結核では、日本では毎年2万人ほどが発症(つまり単なる感染ではなく、感染し実際に症状が出たのが2万人)であり、亡くなるのは2,000人ほど。
http://www.stoptb.jp/about/japan.htmlより)

この事実を訴えるビートたけしさんのCMを見たことがある方もいらっしゃるでしょう。

この人的被害は新型コロナウイルスを上回りますが、では私たちは新型コロナウイルスと同レベルの対策をしていたでしょうか? していませんよね・・・。コロナで死のうが、結核で死のうが、人命の重さは同じはずですが・・・?

国全体を巻き込んでの対策を行った結果、その副作用として急速に景気が後退し、半年~1年ほど遅れて失業、倒産、自殺、就職難、さらには少子化の加速などが予想されます。

景気は国民のマインドですから、このムードを一変させるような強力なゲームチェンジが起きない限り、不景気は続いてしまいます・・・。



あれ、パンケーキ好きな菅義偉総理がポムポムプリンカフェに来てくれればいいんじゃね?


などと突拍子もないことを思いついてしまいました。

なにしろポムポムプリンカフェにもパンケーキは売ってます。

a

私も実際にポムポムプリンカフェに行って食べてきました。


1ada4e0f-s


「マグカップ付き」で注文すると、画像右上のポムポムプリンマグカップを持ち帰ることができます!!

上記ブログ記事では

写真からなんとなく伝わると思いますが、パンケーキにティラミスがまぶしてあり、生クリームが添えてあり、メイプルシロップをかけて食べるようになっています。

・・・ということは、かなり甘い物好きでないと途中で少しずつナイフとフォークが重くなってきます・・・。

私は途中でコーヒーを飲みながらゆっくりと食べました(そもそもポムポムプリンカフェで早食いなどする必要もないのだが)。
と書いており、甘党の菅義偉総理にもきっと満足していただける甘さに仕上がっているはずです。

横浜店は残念ながら閉店してしまいますが、総理大臣がポムポムプリンカフェを訪問したというのなら、原宿・梅田のお店はきっと人気知名度好感度ともに上昇間違いなし!


・・・なんていう妄想をしてしまいました。というほどに私のポムポムプリンカフェへの心配度はMAXなのでしょうね・・・。はあ、ポムポムプリンくんかわゆすぅぅぅ・・・。