ユダヤ人は頭がいい・・・。そういう話はよく耳にしますね。地球上の人類のうちユダヤ人が占める割合は0.2%。しかしこの少数民族からアインシュタインのように天才としか言いようがない科学者が多数輩出されています。そこまで有名ではなくても医者や弁護士、研究者といった ...
2022年09月
羽田空港で忘れ物。しかし案外簡単に見つかった!
そんなことするはずないだろうと思っていてやってしまうのが、空港での忘れ物。私もやってしまいました。一体何を忘れたのかというと、AIR DOの機内販売で買った白いクマのぬいぐるみです。ぼっち@3_bocchiワイの忘れ物、これ https://t.co/2gJWE2W7sl2022/08/23 22:38:06 しょ ...
マッチングアプリで「初回デート費用」を空欄にする男。その理由とは
最近ではマッチングアプリがずいぶんと普及し、普段では出会うことがないはずの人とも一緒にお茶したり食事したりすることが可能になってきました。一昔前であれば怪しい出会い系サイトではないかと思われていましたが、いやはや時代は変わりましたね。とくに2020年以降は新 ...
『車輪の下』に見る、ひっそりとした挫折。ヴァイオリンで挫折、ピアノも挫折。
ヘルマン・ヘッセの『車輪の下』は彼の作品のなかでも最も有名なもの。ハンス・ギーベンラート少年は村の期待を一身に担い、神学校入学試験に合格します。進学先であるマウルブロンで、ハンスはオットー・ハルトナーやカール・ハーメルといった級友と人間関係を深めてゆきま ...
国際ロマンス詐欺に登場するのは、なぜ軍人や宇宙飛行士なのだろう
とくに最近増えてきたのが国際ロマンス詐欺というもの。国際ロマンス詐欺とは、SNSで知り合ったアメリカの軍医だという男性からメールをもらうようになった。退役したら伴侶を得たいと言われ心を許してしまった。お金と金塊を送るので受け取ってほしいと言われたので了承し、 ...
友だちいないと、スマホもいらない。でも一応持つしかない
もはや記事タイトルがすべてです。このブログは「友だちいない研究所」といいます。つまり管理人である私には友だちがいません。スマホの電話帳も家族とか習い事の先生など、8件しか登録先がありません。もちろん友だちと呼べる人の連絡先など1件も登録されていないわけです ...
感想:キャサリン・ジェンキンスさんの2022年来日コンサート。やっと聴けた!
ぼっち@3_bocchiCDで聴いていたとおりのシルキーな声質で、「ニュー・シネマ・パラダイス」や「ネヴァー・イナフ」など想像どおりいやそれ以上! 彼女のCDを聴き始めたのは14年前。時間が経つのは早いな!また近いうちに来日してくれれば言うことなし・・… https://t.co/yx ...
ゲド戦記第3巻『さいはての島へ』に見る世界が終わりかけてる感。あらすじよりも大事な「描写」
ル=グウィン作ゲド戦記シリーズの第3巻である『さいはての島へ』は、世界からどんどん魔力が失われてゆくというもの。最初はアースシーの辺境から異変が始まり、だんだんといろいろな地域で似たようなことが起こり始めます。いつの間にか南海域では平和な通商が行われなくな ...
京急リムジンバス(羽田空港発着)の無料Wi-Fiの速度を測ってみた
羽田空港へ向かう、または羽田空港から帰る人にとってありがたいのが京急のリムジンバスです。色んな方面へ向かってくれるので重宝します。電車だと必然的に品川や浜松町で乗り換えて、そこから山手線、そこからまた中央線だったり東武線だったりいろんな路線に乗り換えなけ ...
センチュリー21レイシャスの営業電話がしつこいので淡々と無視する件
センチュリー21レイシャスという不動産会社の営業電話はとてもしつこいです。なにしろ最初に営業マンにあったのが2018年。それから4年経過した今なおも電話をかけてきます。何度も言いますがこの会社の電話は本当にしつこいです。ところであなたは、知らない番号から着信があ ...