友だちいない研究所

ぼっち(友だちいない)の生き方・暮らし方を研究します。自分なりのぼっち体験から得たこと、分かったことをお話しします。友だちいない社会人X年目。

2022年08月

ブログを運営していると、わりと気になる人もいると思います。「俺のブログ記事を読む人って、パソコンで読んでるの? それともスマホで読んでるの?」たしかにパソコンのディスプレイに映したときの見え方と、スマホの画面の見え方って結構違いますよね。ある程度文字が多 ...

世の中の失敗のほとんどはナポレオンのこの言葉に集約されるでしょう。「お前がいつか出会う禍は、お前がおろそかにしたある時間の報いである」。8月31日になっても夏休みの宿題が終わらないのび太くん。夏休みは40日あったのになぜかまったく宿題に手を付けておらず、最後の ...

400万部を超えるベストセラーとなった百田尚樹さんの『永遠の0』は映画にもなり大変な話題になりました。参考文献も零戦搭乗員の書いた本やジャーナリストの著作などが多数使用され、十分な考証を経たうえで書かれた小説であることがうかがわれます。が。私はラストシーンだ ...

台風とかゲリラ豪雨は厄介なものです。とくにゲリラ豪雨なんていつどこで雨が降り始めるかなんてわかったもんじゃありません。なんとも迷惑な・・・。台風だって、ある程度事前に進路は予想がつきますが、なぜか直撃するその瞬間にやむを得ない理由で外出していたりするもの ...

働いている人の場合、仕事の後つまり夜にヴァイオリンのレッスンを受ける人もいるでしょう。私もその一人です。仕事が終わってある程度時間があるので、食事をしてからレッスンというパターンが私は定着しています。しかし、経験的に言ってレッスン前に何を食べるかでなんと ...

鬼塚夏美は『ラブライブ! スーパースター!!』に登場する、結ヶ丘女子高等学校の二期生です。動画配信サイトエルチューブに動画配信者(エルチューバー)として活動している女子高生で・・・、フォロワー稼ぎに余念がありません。『ラブライブ! スーパースター!!』の第2期を見て ...

2022年の最低賃金引き上げについて朝日新聞は次のように2022年8月5日に報道しています。東京地方最低賃金審議会は5日、都内の最低賃金(時給)を31円引き上げ、1072円に改正するのが適当との答申を行った。引き上げ額は過去最高で、改正は28円上がった昨年に続き2年連続。10 ...

なんと400万部を超えるベストセラーとなった百田尚樹さんの小説『永遠の0』。主人公健太郎は終戦から60年目の夏に戦死した祖父のことを調べていました。卓越したゼロ戦パイロットであった祖父は、臆病者と言われる事もあれば、天才と呼ばれる事もありました。戦友たちからの ...

世の中の出来事はすべて科学的に説明がつくはず・・・。たとえば海の潮の満ち欠けとか、地震のあとに津波が起こる理由とか、船がなぜ水に浮かぶのかとか・・・。ところが本当に不思議なもので、社会的に「奇跡」と認められているものがあります。ルルドの泉。ルルドはピレネ ...

電車の広告にも進出してきたのがマッチングアプリのOmiaiです。使ってみると男は有料で無理ゲーをプレイ、女は無料で男を選び放題という理不尽な光景が広がっていました。では女性はすぐに男を捕まえるかというと案外そうでもないらしく、理論上無限に出会いを繰り返すことが ...

↑このページのトップヘ