東京オリンピックまであと1年になりました。チケットの当落結果も発表となり、当選した人もいれば落選した人も・・・。新国立競技場のような大規模なイベント会場では、試合開始~終了時刻に注目するのはもちろんのこと、自分が席を立って駅(新国立競技場なら千駄ヶ谷、信濃 ...
2019年06月
コンビニのカット野菜。美味しく食べるには忙しい人にもできる簡単な一工夫で。
コンビニのカット野菜。たとえばセブン-イレブンの彩り大根ミックスとかレタスミックス。ローソンなら大根ミックスサラダや人参ミックスサラダ。これらはすべて100円ちょっとで買えるのと、そのまま食べてもOKなので重宝している人も多いはず。100グラムくらいの野菜を ...
タピオカは喉に詰まることもある。知らないほうが良かったかもしれない衝撃の事実。
タピオカがブームになっています。先日1年ぶりに大阪を訪れた私は、梅田とかなんばの辺りにタピオカのお店が雨後の筍のようにできていて、しかも軒並み行列だったのでびっくりしました。「ううっ、飲みたすぅぅぅ!!」と思いましたが、行列に並んでいるのは見るからに女子高 ...
暴力団員タピ岡さん。タピオカブームはバブル? だとしたらどう終わっていくのか?
2日ほど、用事があって大阪に行っていました。するとなんば・梅田のあたりはいたるところにタピオカのお店ができていて、しかも軒並みものすごい行列なのでした・・・。ヒェー!!ヤフーニュースによると、暴力団もタピオカビジネスに参入しているとか。「これほど楽に始め ...
ワーグナーの前奏曲、序曲などにヴァイオリン編曲版が存在する件
ワーグナー。ドイツロマン派を代表する偉大な作曲家です。19世紀後半~20世紀初頭にあって彼の存在はあまりに大きく、楽壇だけでなく当時の社会の様々な面に影響を与えました。大作『ニーベルングの指環』のほかに『タンホイザー』『ローエングリン』『トリスタンとイゾルデ ...
新幹線のWi-fi利用は列車により異なる件。使える時と使えない時がある。
訪日外国人観光客の増加により、日本のいろいろな所でWi-fiが使えるようになってきました。新幹線もその例外ではありません。・・・ありませんが使えるときと使えないときがあります。なぜだろう? みんなが使ってると「定員オーバー」みたいな現象で自分が弾かれている?ス ...
ヴァイオリンケースの防水対策。防水スプレーはどれを使うべきか。
ヴァイオリンを弾く人は、梅雨の時期になるとどうしても「どうやったらケースが濡れないで済むのか」を気にすることになります。一番手っ取り早いのが防水スプレーを使うこと。でも防水スプレーにはいろいろ種類がありました・・・。ヴァイオリンケースに防水スプレー。どれ ...
『なつぞら』で描かれる戦災孤児。実際の様子はどうだったのか
NHKの朝ドラ『なつぞら』。この作品では主人公の奥原なつ(広瀬すず)とそのきょうだいは空襲で親を亡くしたという設定になっています。東洋動画の就職試験でも、なつは「君は戦災孤児なのか」と面接で問われており、戦争の記憶が時折ドラマに影を落としています。ドラマのと ...
『なつぞら』の奥原なつのファッション。昭和30年代には斬新だったのか
NHKの朝ドラ『なつぞら』。東洋動画で働き始めたヒロイン、奥原なつ(広瀬すず)は元ダンサー、岸川亜矢美(山口智子)の助言もありえらく派手な服装で毎日出勤しています。「男を誘ってんじゃないか」のようなことも先輩に言われてしまいますが、そこはなつの持ち前の明るさ ...
「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。」ライブドアブログでの対処法は
「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。」ある日突如としてアドセンス広告の管理画面にこんなメッセージが表示されて「なんじゃこりゃ?」となった私のような方もいらっしゃるのではないでしょうか。私なりにゴチャゴチャと作業をすることで、なんとかこの警告 ...