Googleドライブにログインして、Googleドキュメントを立ち上げると音声入力ができるようになります。私もブログ記事作成にあたり、たまに音声入力を使うことがあります。

その音声入力はどれくらい有能なのか? 気になったので検証してみました。

students-99506__340

Googleの音声入力はどれくらい有能なのか試してみた結果!

私が音読すると、こうなりました。

まずは日本国憲法前文。

実際の文章はこうです。

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

これを朗読してみました。

日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し我らと我らの子孫のために諸国民との協和による成果とわが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意しここに主権が国民に存することを宣言しこの憲法を確定するそもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであってその権威は国民に由来しその権力は国民の代表者はこれを行使しその福利は国民がこれを享受するこれは人類普遍の原理でありこの憲法はかかる原理に基づくものである我が家はこれに反する一切の憲法法令及び詔勅を排除する


句読点がないものの、概ね正確ですね。

Google音声入力。挨拶文はどうだろうか。

皆さん、明けましておめでとうございます。
年末・年始には、それぞれ英気を養うことはできたでしょうか。今年も、皆さん一人ひとりがライフとワーク、このバランスに配慮をしながら、心身共に健康でありますように。そして、自己研鑽に励みながら、都民のため、東京のため、山積いたしております課題に、共に全力で取り組んでいきたいものでございます。
また、都民生活の基盤を支え、安全・安心を守る最前線、つまり福祉・医療、警察、消防、交通、上下水道などの現場においては、お正月も関係なく、職務に従事された方が数多くおられます。たった今、この時点でも、奥多摩の山火事対策に消防庁の皆さんはじめとする方々が、命がけで尽力してくださっています。私もこれまで、高齢者の施設や、医療施設、警視庁、東京消防庁などの現場を数多く視察してまいりました。どの部署におきましても、男女を問わず、職員の士気は高く、そして自らの使命に邁進する姿を拝見をいたしまして、感動したところであります。こうした現場をはじめ、それぞれの職場におけます皆さんの奮闘に、都民として改めて感謝を申し上げるところでございます。
(http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/katsudo/2018/01/04_00.htmlより)

これは小池百合子東京都知事の職員に対する2018年1月年始挨拶。

そのまま朗読してみたところ・・・。

皆さんあけましておめでとうございます年末年始にはそれぞれ英気を養うことはできたでしょうか今年も皆さん一人一人がライフとワークこのバランスに配慮しながら心身ともに健康でありますようにそして自己研鑽に励みながら都民のため東京のため山積みいたしておりますか第2ともに全力で取り組んでいきたいものでございます

また都民生活の基盤を支え安全安心を守る最前線つまり福祉医療警察消防交通上下水道などの現場においてはお正月も関係なく職務に従事された方が数多くおられますたった今この時点でも奥多摩の山火事対策に消防庁の皆さんはじめとする方々が命がけで尽力して下さっています私もこれまで高齢者の施設や医療施設警視庁東京消防庁などの現場を数多く視察してまいりましたどの部署におきましても男女問わず職員の士気は高くそして自らの使命に邁進する姿を拝見をいたしまして感動したところでありますこうした現場をはじめそれぞれの職場におけます皆さんの奮闘に都民として改めて感謝を申し上げるところでございます

これも句読点がありませんが、ほぼ正確に書き留めてられていますね!(ただしあまりに読みづらいので、私が改行を補いました。)

意地悪なことを思いつきました。音声入力は古文を理解しますか?

というわけで枕草子第一段。原文はこちらです。

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは 少し明りて紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は、夜。月の頃はさらなり。闇もなほ。螢の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。

秋は、夕暮。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの列ねたるがいと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

冬は、つとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず。霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎ熾して、炭もて渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし。
そのまま声に出して読んでみると・・・。

春はあけぼのやうやう白くなりゆく山際少し明かりて紫だちたる雲の細くたなびきたる

夏は夜つきのころはさらなり闇もなほ蛍の多くとびちがいたるまたただ一つ二つなどほのかにうち光りて行くもをお菓子雨など降るもおかし

秋は夕暮れ夕日のさして山の端いと近うなりたるにカラスの寝床へ行くとて三つ四つ二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなりまいて会などの連ねたるがいと小さく見えるはいとおかし日入りはてて風の音虫の音などはたいふべきにもあらず

冬はつとめて雪の降りたるはいふべきにもあらず下のいと白きもまたさらでもいと寒きに日など急げ起こしてすみもてわたるもいとつきづきし昼になりてぬるくゆるびもていけば火桶の火も白き灰がちになりてわろし
古文のかなづかいもある程度再現されており、口調でこれは古文だと勝手にGoogleが判断したのだと考えられます。(これも私が改行を補いました)

うーむ優秀・・・。

まとめ

Google音声入力はとても簡単に使えるのに、かなり優秀だということがわかりました。
使い方ですが、Googleドライブにログイン → ドキュメント作成と進み、ツール → 音声入力をクリックして下さい。画面左側のマイク画像が赤くなれば音声を拾っている状態になりますので、好きなことを喋ってください。

onsei

今回は面白半分での実験でしたが、とても優秀な機能だとわかりました。
これからもいろんな機会で音声入力を活用したいと思います。