Googleのブラウザ、Chromeのバージョン68から、httpだと警告表示が表示されるということが、2018年7月21日の日経新聞で報じられていました。

「保護されていません」ウェブサイトに7月24日危機 
企業のウェブサイトに「7月危機」が迫っている。サイトの通信全体を暗号化する技術である「常時SSL/TLS」を導入しないと、利用者離れを招いたりサイトそのものにアクセスできなくなったりする恐れがある。

■グーグルがセキュリティー強化

 発端は米グーグルが2018年7月24日にリリース予定のウェブブラウザー「Chrome(クローム)」の最新版(バージョン68)だ。グーグルは同版でセキュリティー機能を強化し、SSL/TLSを全面導入していないウェブサイトにアクセスすると「保護されていません」と表示する。アクセス自体は可能だが、利用者が不安に駆られて控える恐れがある。
(出典:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3249448002072018000000/?n_cid=SNSTW001)

日本の各省のHPはhttps化されているのか?

そこでふと、日本の各省のHPはhttps化されているのか気になり、調べてみました。
以下は2018年7月24日時点の状況です。

厚生労働省

mhlw
https化されていました。

農林水産省
maff
https未対応。

経済産業省
meti
https未対応。


国土交通省
milt
https未対応。

環境省
env
https未対応。

防衛省
mod
https未対応。

外務省
mofa
https化されていました。

総務省
soumu
hppts未対応。

法務省
moj
hppts未対応。

文部科学省
mext
https未対応。

財務省
mof

https化されていました。

というわけで、11ある省のうち、https化されているのは3省でした。

日本の自治体のHPはhttps化されているのか?

試しに一都三県のHPを調べてみました。

東京都

tokyo

埼玉県
saitama


千葉県
chiba

神奈川県
kanagawa

以上の通り、埼玉県と千葉県がhttpsに対応していました。


https化が遅れている日本

グーグルのレポートによると、日本は世界の他の国々と比べて国家的にhttps化が遅れている模様。
2018年7月時点で、日本は全体の65%。英仏独は80%を超えています。

google
(出典:https://transparencyreport.google.com/https/overview

たしかに各省や自治体のHPを見ていると、そんな気がします。

このライブドアブログも早くhttps化されないかな・・・。